人気ブログランキング | 話題のタグを見る


by hozonet
このブログは北海道の図画工作や美術教育に関する情報の共有化をめざすためのものです。
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
検索
リンク集

情報を共有しましょう

*このブログは皆様の情報提供によって成り立っています。小さな情報でもおよせいただければ幸いです。

管理者へのメール
山崎正明(石狩)



北海道造形教育連盟

空知美術教育研究会

旭川市・図工美術部会

石狩・図工美術部会

石狩の造形教育

全国造形教育連盟

図画工作・美術教育すくうぇあ



掲示板

人と人のつながりを大事にしたい。
掲示板も活用してくださいね。

掲示板




以前の記事
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
メールをお持ちでない方へ
 今、美術教育は重要な局面を迎えています。しかしながら、インターネットを活用している人か大都市にお住まいの方以外は最新の情報は得にくい状況です。
これについては意識してインターネットに接続するだけで可能です。
 しかし、連絡や何かで早急のものについてはやはりメールがあるとたいへん便利です。
 メールについては、アドレスをお持ちでない方もけっこういらっしゃいます。実際に連絡を取りたくても電話ではうまく接続できない事が多いですし、FAXもかなりの手間がかかります。
 またメールは、電話とは違い、相手の時間を物理的に奪うということはありませんので、おすすめです。
 そこでご自分のアドレスを無料で取得できる方法がありますので、紹介させていただきます。これだと、インターネットに接続できる環境であれば、いつでも、どこでもメールの送受信が可能となります。

 無料でメールアドレスを取得できる方法がありますので、一般的なものとしてヤフーメールを紹介します。☆Yahooをクリックして、画面の赤丸内の「メールアドレスを取得」というところをさらにクリック。指示にしたがえば、すぐにできます。

メールをお持ちでない方へ_e0035182_533031.jpg ☆Yahoo! 

研究会でお会いしたあとも交流が続くのはメーリによるやりとりが多いです。

(石狩/山崎正明)
教科の危機〜日本美術教育学会でも対応を協議
教科の危機に関して「全国造形教育連盟」ではすでに関係機関に請願書を提出していますが、「日本美術教育学会」でも現在情報を収集し対応を協議しています。
このことについて「日本美術教育学会WEBニュース」でアナウンスされています。
とにかく今は日本中の美術教育に関する団体が動き出していく必要があるでしょう。声をあげなければ!危機は目の前にありますから。
そして、まだこのような状況にあることを知らない方々に知っていただくことも必要です。
個人としての取り組みももちろん大切にしていかなければなりません。個人として発信する場は以下のブログが利用できます。ぜひ、ご意見願います。

図画工作・美術教育の大切さを訴える

(石狩/山崎正明)
# by hozonet | 2005-10-30 08:46
「空知の絵を語る会」参加を全道的に呼びかけています!
「空知の絵を語る会」参加を全道的に呼びかけています!_e0035182_20264856.jpg


続きを見る
(報告)第5回上川造形教育研究大会
旭川の庄子先生のブログ「ハートでアート」にて研究会の参加報告がなされています。

小学校3年生ー造形遊び 『きせつの中で 「秋の材料を使って」』(杉本 恵先生)

小学校4年生ー『グルグルかくかく』(山口貴大先生による出前授業)

小学校年生ー『身体で「風神雷神図屏風」を感じよう』(中島圭介先生による出前授業)

研究協議

旭川のHPの更新頻度は高いです。公式HPの管理者は、様々な配慮しなければならず、いろいろと大変とは思いますが、今後も注目のサイトです。
管理者自らが必要な情報を積極的に収集し、再構成しながら全体の活性化につなげようとしている様子がよくわかります。
HPはブログとは違い、使う側としては、あとで必要な情報にアクセスしやすいという圧倒的な長所を持っています。

(石狩/山崎正明)
技術・家庭、音楽、美術は選択でという意見もある
教育新聞9月22日号には以下のように掲載されています。

9月15日開催された中教審初等・中等教育分科会教育課程部会で、・・(中略)・・「現在の授業時数では、学習指導要領に記載されている事項を、子どもたちに定着させることは難しい。基礎・基本を精選し、それ以上は発展的学習として考えていかなければならない。」(角田委員)などの意見があった。

これらの意見を受けて梶田叡一委員(兵庫教育大学長)からは、
「学校週5日制、週30時間という枠で考えざるを得ない。これまで、国語や理科、数学・算数が大事だという意見が出ていて、1時間ずつ増やす可能性がある。
新たな教育要請については、教科にどう組み込むか、また、出すものは何か検討すべき。クラブ活動、部活動は課外活動として行ってはどうか。技術・家庭、音楽、美術は選択でという意見もある」との発言があった。

*美術教育のよさを中教審の皆さんをはじめ多くの方々に理解していただくことが、今必要な事だと思います。そのために以下のブログを開設しました。

図画工作・美術教育の大切さを訴える← Click!

(石狩/山崎正明)
# by hozonet | 2005-10-27 20:42